パリジャーナル

Sakurako・パリ観光・レストラン・フランス語

フランス語

フランス語学習法全般、単語解説やオンライン学習について書いています。

フランス語でパリ旅行に最低限必要な言い方!場面ごとにすぐ使える!

空港に到着してからパリ旅行中に使う、それぞれのシチュエーションごとに、フランス語でいう最低限のフランス語フレーズを掲載しました。 その場面で最も言われそうなことを想定しています。

フランス語ビジネスメールの挨拶と結び言い回し10選!レターとの使い分けも

フランス語でメールの書き方がいまいちしっくりこないってないでしょうか。 実際このあたりが、日本語を綺麗に翻訳したものが、フランス語の書き方で書いたかの違いということなのです。 フランス語のメールでも、レターほど正式ではなくとも、日本語のレタ…

【必見】フランス語単語集まとめ例文付き!A~Z順

今日のフラ単をA~ZまでABC順にまとめています。 今日のフラ単 セーヌ川 【数字】 フランス語の「le 18 juin 」ってどんな意味?ドゴール将軍とどんな関係? - Sakurakoのフランス語勉強部屋 フランス語の「son trente et un 」 ってどんな意味があるの?他…

アンサンブルアンフランセのTimothy講師は?ビジネスフランス語に詳しい先生

アンサンブルアンフランセのTimothy先生をご紹介します。 8月はバカンスで留守の先生が多いです。それで、今月Timothy先生のレッスンを受けました。 随分と話しやすい先生で、緊張しないで、和やかなに話せるのがいいです。 笑顔が良いとか、優しく楽しいレ…

フランス人サッカー選手の日本人差別発言は?フランス語での本当の意味とは?

バルセロナに所属する、フランス人の人気サッカー選手、ウスマン・デンベレ選手とアントワーヌ・グリーズマン選手が日本人を侮辱している、と言われている動画が流出し、フランスでもニュースになっています。 問題の動画は、デンベレとグリーズマン両選手が…

アンサンブルアンフランセのJade講師は?マーケティングに詳しい先生

アンサンブルアンフランセのスカイプレッスンでどの先生にしようかと考えている方に、Jade先生をご紹介します。 Jade先生は経営の修士号をもっている先生です。商品の売り方について趣味があり、先生に質問をしてみたく、レッスンを受講しました。 日本語は…

アンサンブルアンフランセのJohann講師は?感受性を大事にする先生の語彙がいい

アンサンブルアンフランセのスカイプレッスンの受講を考えている方に、Johann先生をご紹介します。 パリのINALCOで日本語の学士号を取得した先生で、日本人のメンタル面がわかる方です。 それもそのはずで、Johann先生は、パリからそう遠くないコンピエーニ…

フランス語が話せるようになるメリットとは?目立ってゲットしてみる

フランス語を話せるようになるとメリットとは何なのでしょうか。 最初に、「フランス語の勉強を始めようかなぁ」と思い勉強を始めても、「もう無理」と思ってしまうこともありますよね~。 それなりに話せるようになるには数年かかる人も多いです。 しかし、…

アンサンブルアンフランセのJulien講師は?パティシエに詳しい先生

アンサンブルアンフランセでスカイプレッスンを受けて見ようと考えている方に、Julien先生をご紹介します。 フランスのパティシエ学校へ留学を考えている方、パティシエの用語を勉強したい方にはピッタリの先生です。 Julien先生は、リオン市の近くでパティ…

アンサンブルアンフランセのAdrien講師は?パリと音楽に詳しい先生

アンサンブルアンフランセのスカイプレッスンの受講を考えている方に、Adrien先生をご紹介します。 音楽が好きな方、パリで音楽学校行きを計画されている方も少なくないと思います。 フランスは芸術大国で、音楽だけではなく、ファッションなどクリエイティ…

アンサンブルアンフランセのElodie講師は?物語の読み進めにいい先生

アンサンブルアンフランセのスカイプレッスンの受講を考えている方に、Elodie先生をご紹介します。 私は毎週アンサンブルアンフランセでレッスンを受けています。 デビューした先生のレッスンも受けるようにしています。 違う先生の授業の仕方で刺激を受けら…

アンサンブルアンフランセのRudy講師は?フランスに来て気がめいったら?

アンサンブルアンフランセのスカイプレッスンの受講を考えている方に、Rudy先生をご紹介します。 フランスに留学する、転勤になる、状況はさまざまです。 ある意味でフランスは、綺麗な景色、美味しい食べ物がありますが、日本からフランスへ行くと、なにか…

フランス語のオンラインおすすめサイト!私が選んだサイトはここ

私がお薦めするフランス語のオンラインのサイトをご紹介します。 アンサンブルアンフランセというオンラインスクールの、 スカイプレッスンの特徴、 どんな人に向いているのか、 選べる講師陣の特徴、 レッスンの値段 キャンセルと休会 についてお伝えします…

スカイプレッスンで面接スピーチ準備!どの先生への依頼がベスト?

フランスでの就職には、「フランス語の履歴書」の準備が大事です。 履歴書には、ポイントを書くことにより、その1枚で今までの経歴をアピールできます。 ですので、的確にポイントを書くのは勿論重要です。 履歴書の紙審査の一次審査後には、面接で自分の経…

アンサンブルアンフランセのSebastien講師は?語彙を増やすにはどんな会話?

アンサンブルアンフランセのスカイプレッスンで、どの先生にしようかと考えている方へ、Sebastien先生をご紹介します。 日常的会話で、語彙を増やしていきたいという方にオススメの先生です。 語彙が増えれば、ニュースの聞き取りも楽になります。 しかし、…

アンサンブルアンフランセのYohann講師は?試験対策にオススメの先生

アンサンブルアンフランセのスカイプレッスンで、どの先生にしようかと考えている方へ、Yohann先生をご紹介します。 フランス語の試験対策勉強したい方とか向けです。 質問をして、明快な答えが欲しいという場合には、事象の背景も一緒に説明してくれて、全…

【必見】フランス語の試験TEFとは?滞在許可証入手にはどの試験がいいの?

フランスの滞在許可証の入手には、滞在に必要なレベルに達していることを証明する必要があります。 証明に使われる試験にTEFがあります。 2018年から制度が変わり、この試験を受けて、フランス語のレベルを証明します。 また、この試験は、「合格」をめ…

アンサンブルアンフランセのRosita講師は?アフリカに詳しい先生

アンサンブルアンフランセでスカイプレッスンの受講を考えている方へ、先生をご紹介します。 フランス語を勉強する方の中には、海外派遣隊に参加して、暫く日本から離れてみたいと考える方も少なくないのではないでしょうか。 実際海外の生活は日本の生活と…

フランス語のse payerってどんな意味?普通のpayerとどう違うの?

フランス語で「ス・ペイエ」という言い方があります。 今日の新聞に「 se payer 」と言ってフィリップ首相の反応について書いてありましたね。 意味は仕返しをするです。 どんな背景でこのような表現になったのでしょうか。 背景と使い方を見てみましょう。 …

フランス語の« Tolérance zéro »ってどんな意味?何がゼロ?

フランス語で「トレランス」という言い方があります。 今日内務大臣が 「 Tolérance zéro 」と言っていましたね。 トレランスの意味は寛容さ、許容力などです。 それが、ゼロというのは、全く寛容さがゼロということです。 今日内務大臣はどんな背景でこのよ…

アンサンブルアンフランセのNico講師は?よどみがなく説明明快な先生

アンサンブルアンフランセのスカイプレッスンで、どの先生のレッスンをとろうかと考えている方へ、先生をご紹介します。 フランスの建築が好きとか、旅行好きな方にはNico先生のレッスンはおすすめです。 フランスの街並みが好きな方って多いのではないでし…

フランス語の「ありがとう」を丁寧に言うにはどんな風に言える?

お礼を言うのはどの言語でも一緒で大切なことです。 感謝の気持ちをタイミング良く相手に伝えられれば人間関係が円滑に進みます。 フランス語で「ありがとう」という言い方はあり、これはシンプルな言い方です。 目上の人につたえる、友達同士で伝えるという…

アンサンブルアンフランセの講師は?フランス料理が詳しいHugo先生

アンサンブルアンフランセのスカイプレッスンで、どの先生にお願いしようと考えている方へ、先生をご紹介します。 フランス料理を研究しているとか、料理用語などでフランス語を勉強したい方とか向けです。 今はなにせフランス料理ブームです。 フランスに旅…

フランス語旅行会話勉強法は?ビデオ講座で滞在中の会話がコンプリート!

ランス語旅行会話の勉強法をご紹介します。 旅行先では行きたいところが一杯ですし、現地でフランス人と会話ができると、滞在が一層楽しくなりますね。 旅行のガイドブックを買っても、実際に行ってみると、ガイドブックには載っていないところもあります。 …

アンサンブルアンフランセで履歴書作成レッスン!講師は誰に依頼する?

履歴書の作成でフランス人の友人に依頼をして、応募するのもありですが、もし今まで、企業からいい回答が無かったら、履歴書がよくなった可能性があります。 フランス語で就職できる求人はたまにあります。 いざというときに、すぐに応募できるよいに、履歴…

フランス語会話表現を豊かにするには?便利なフレーズ80選ご紹介

フランス語会話で、大事なフレーズはやはり挨拶です。 日本人同士でなら、何ももいわずに会釈をして、そのままでも失礼にならない時もあります。 しかし、フランス人との会話では何か聞かれたら、相手に問いかけて挨拶をするのが礼儀です。 フランス語よりも…

フランス語の発音がうまくできるように練習!?日本人の癖って何?

フランス語発音は難しいですよね? うまく言っているつもりでも、話し相手が聞き取れないようで、苦笑いをされてしまうことありますね。 短い言葉でも、通じなときときもあり、なぜかこんな短い単語だけ言っているのだからフランス人も、わかってくれてもい…

フランス語のverbaliserってどんな意味?どんな時に使うの?

フランス語で「ヴェルバリゼ」という言い方があります。 「verbaliser」と書いて、罰を課す の意味です。 使い方は、違反者に切符をきることで、外出制限に違反をした場合に、軽犯罪として罰金支払い対象となります。 違反の罰金は「もの」ですが、違反に対…

フランス語のconfinement の意味は?使い方は?

フランス語で「コンフィヌモン」という言い方があります。 「confinement」と書いて、 制限 幽閉 の意味です。 特定な状況で使います。 この他に、 confiner の動詞もあります。 一緒にみてみましょう。 「今日の単語」で、単語の解説もしています(^^♪ ■合わ…

フランス語のビジネス挨拶20選!シチュエーションでの使い分け

フランス語でビジネス挨拶をするにあたり、注意点はあるのかといえば、やはりあります。 フランスでも当たり前に、ビジネスでの挨拶表現と日常的な言い方との間には、一線が引かれています。 フランス語は愛情表現が豊かに思われますが、それはあくまで、親…