パリジャーナル

Sakurako・パリ観光・パリのレストラン・フランス情報サイト

【2025年】パリの安いレストランおすすめ16選!安くてまずいはもうない!





パリで値段が手ごろで、リーズナブルなレストランをご紹介します。

流行っているレストランには、更にお客さんが来ています。 立地、味、値段の面で釣り合いがとれているレストランだということです。

列に並ばない、リーズナブルなおすすめレストランをご紹介します。

【2025年7月】ベルビルのLa Datchaを追加しました。


【2025年4月】バスチーユのIloを追加しました。


【2025年1月】フェデルブのLe Temps au Tempsを追加しました。

パリの安くて美味しいリーズナブルなレストラン2025年

パリ11区で美味しいリーズナブルなレストランをご紹介します。

1.ル・トン・オ・トン(2025年追加)

フェデルブシャリーニー駅から徒歩3分のところにあるレストランです。 食堂街のポールベール通りにあります。 オーナーが一人で経営サービスしている、何気に静かで、近所の人もお持ち帰りに来ています。

定番のトピナンブールのヴルテ。

トピナンブールのヴルテ

メニューが店内にあります。

 

グラスワインも注文できます。

グラスワイン

ル・トン・オ・トン ●名前 :Le Temps au Temps 住所 : 13 rue Paul Bert, 75011 Paris France

レストラン

ランチメニューは3品で20ユーロから
地下鉄最寄り駅 : faidherbe chaligny(8号線)

 

このレストランの近くには、パリのトップパティシエのシリル・リニャックさんのパティスリー店があります。  

シリル・リニャック●名前 : La Pâtisserie Paul Bert
住所 : 24 rue Paul Bert 75011 Paris
25 rue Chanzy 75011 Paris

パティスリー店
シリル・リニャック、ショコラティエ店


パティスリー店
シリル・リニャック、パティスリー店

地下鉄最寄り駅 : faidherbe chaligny(8号線)

2.レストラン・イロ(2025年追加)

【Ilô Restaurant】はバスティーユにある日本人シェフのレストランです。

フュージョンのフレンチ料理です。

マグロのマリネ&柚子風味大根サラダ
メゾンの自家製パン/マグロのマリネ&柚子風味大根サラダThon mariné au sauce saoja

マグロのマリネや、牛肉の煮込みなど、和食ソースの『出汁』をベースにしています。

牛肉の酒煮込み
牛肉の酒煮込み、チュイル添えMijoté de boeuf au saké, tuile de dashi

デザートはナスのバリエーションにしています。

スモークエスプーマ添えナス
スモークエスプーマ添えナス、炭のクランブルAubergine en glace, espuma fumée, crumble au charbon

オススメの金曜日と土曜日のランチがお得です。

イロ●名前 : Ilô Restaurant
住所 : 6 Rue Castex, 75004, Paris

レストラン・イロ
レストラン「イロ」

最寄り駅 : メトロ : Bastille 駅 (1と8 号線)、
営業時間: お昼と夜/日曜日と月曜日=定休日
ランチは、 3品で42ユーロ、
グラスワインやお酒11ユーロ~。😊
メニューランチは金と土曜日のお昼のみです。 電話01 44 54 06 61

www.franceinfos.xyz

3.レストラン・ラ・ダーチャ(2025年追加)

【La Datchaラ・ダーチャ】はベルビル、パルモンティエからすぐそこにある、ウクライナ人シェフのレストランです。

そんなウクライナのアレンジを感じる、Googleガイドでも高評価なフレンチ料理レストランです。

自家製パンとバター
自家製パンとバター

バターは3種類あり、ナチュラル、わさび、ピーマンとあります。 最初のでてくると、結構食べてしまいますね。

ビスクソースと黒米リゾット
ビスクソースと黒米リゾット

贅沢にビスクソースとボラの卵添えです。

たらとムール貝のスープベースのソース
たらとムール貝のスープベースのソース添え

オススメは平日のランチです。

レストラン
●名前 :La Datchaラ・ダーチャ
住所 : 62 Rue Jean-Pierre Timbaud 75011 Paris
お昼はランチメニューが2品で29ユーロからあります。

ラ・ダーチャ
ラ・ダーチャ

営業日。日曜日以外毎日。お昼か夜か休みがあるので、時間帯は要チェックです。
地下鉄最寄り駅 : パルモンティエ (11 番線)

youtu.be

パリの美味しいリーズナブルなレストラン2024年

パリ1区、4区、6区、9区と12区で美味しいリーズナブルなビストロやカフェをご紹介します。 【ランチ注文の仕方、動画ご参照ください】

1.ブルゴーニュ・スュッド(フレンチ9区)

オペラ座からも近い、トリニテ教会から直ぐ近くのブルゴーニュ・スュッドです。 シェフは日本人女性、真由美シェフです。

ランチは本日のメニューで、2品で22ユーロであるのも魅力で、お昼時には店内は満席が多いです。

この日は、アントレにメロンと生ハム、

アントレのメロンと生ハム

メインのタラの白ワインバターソースです。

タラの白ワインバターソース

デザートにグランマロニエのリンゴのクレープ、

グランマロニエのリンゴのクレープ

日替わりのメニューでランチは2品で22,9ユーロです。デザート付きでも27、4ユーロ。

ディナー時かなり込んでいます。 先日夜に行ったら日本人の方がいましが、ディナー時には 22時をすぎてもすごい人で、観光客さんが多いです。

サラミで乾杯

  20時半くらに友人と5人で行ってきて、テーブルをあけてもらい、乾杯です。

ブルギニョン

まゆみシェフはお昼にお見えです。

サンポール村、マレ地区のランチを追加して60選となりました。 ➡コスパ最強のランチ・一人で楽しむカフェとビストロ60選

ブルゴーニュ・スュッド●名前 Bourgogne Sud
住所 : 14, rue de Clichy 75009 Paris France
電話 : 33 1 48 74 51 27
最寄り駅 : メトロ : Trinité と Saint-Lazare 駅 (12 番線)
定休日と営業時間 昼12:00~14:30 (平日月~金) 昼18:30~23:15 休業日は土曜日の昼と日曜日(休み 夏の2週間)
料金 ランチセットメニュー2品22.9ユーロ~(アラカルトあり) 夜は2品で27.4ユーロ

ブルゴーニュ・スュッド

  トリニテ教会(église de la trinité paris)は、フランソワ・トリュフォーの【大人は判ってくれない】の映画の舞台になっていました。

2.レ・カスカード(フレンチ12区)

ヴァンセーヌの森、国立移民博物館の前にあるレ・カスカードです。

ランチは本日のメニューで、2品で18ユーロ~からで、インテリア装飾もナイスなレストランです。

この日は、アントレに魚のテリーヌ、

アントレに魚のテリーヌ

メインに牛肉のソテーです。

牛肉のソテー

ボリューミーでデザートはパスでした。

店内のインテリア

日替わりのメニューでランチは2品で17,9ユーロです。

魚のテリーヌはこちらをご参照ください。 www.sakurakodesu.xyz

レ・カスカード●名前 Les Cascades
名前   Les Cascades  
住所   2 Place Edouard Renard, 75012 Paris
営業時間 09:00~23:00、定休日はなし。
最寄り駅 : メトロ : ポルトドレ 駅 (8 番線)
定休日と営業時間 昼8:00~23:00定休日なし、 料金 ランチセットメニュー2品18.ユーロ~(アラカルトあり)

レ・カスカード

 

3.オ・ヴュー・コロンビエ(フレンチ6区)

レーヌ通り、サン・スリュピス駅の真前にあるカフェ・レストランです。

youtube.com

6区のロケーション抜群地にあり、日替わりが2品でここまで安いのも、おすすめな理由です。

ちょっと一杯にも良くて、場所がいいので、景色を見ながら休むのにも最適です。

 

オ・ヴュー・コロンビエ 名前   Au Vieux Colombier
住所 65 r Rennes, 75006 Paris
営業時間 8:00~22:00.くらいまでが、ランチはなくなり次第、カフェだけでも利用できます。

4.サティーズ(フレンチ6区)

サンジェルマンデプレか、マビオン駅から徒歩5分圏内にあり、サンジェルマン市場の中にあるビストロです。 ここのオススメのスープセットが安いのですが、その他キッシュがオススメです。

youtube.com

このキッシュは、その日のメニューで、キッシュにもペストソースがついていました。

市場の中で食べられるというのが魅力です。

 

サティーズ 名前   Sathees
住所 Marche Alimentaire Saint-Germain, 4 - 8 Rue Lobineau, 75006 Paris
営業時間 12:00~15:00.くらいまでが、ランチがあり、夜 19:00くらいで閉まります。
料金 キッシュは10€から、チーズやデザートは6€からです

5.オーベルジュ・カフェ(フレンチ1区)

ポンナフ駅の近くにある、感じがいいビストロです。 先日夕方に行って、チーズトーストを食べてきました。
店名 L'Auberge Café
住所 4, rue Bertin-Poiré 75001 Paris youtube.com

 

オーベルジュ・カフェ
名前   L'Auberge Café
住所 4, rue Bertin-Poiré 75001 Paris
営業時間 12:00~15:00.くらいまでがランチがあり、夜 19:00くらいでもちょっと軽食が食べられます。
料金 チーズトーストは10€から、グラスワインは5€からです

6.ル・ミストラル(フレンチ4区)

シャトレ広場前にある、感じがよくテラス席があるビストロ風カフェです。ランチメニューをご紹介します。

新レストランガイドができましたので、ご紹介させていただきます。

パリのレストランと街角巡り: パリ在住のグルメブロガーおすすめビストロとカフェ60選

ミストラルもこのガイドでご覧ください。

 


住所 2 Place du Chatelet, 75004 Paris
営業時間 12:00~15:00.くらいまでがランチがあり、夜 からはディナーですが、午後も軽食はが食べられます。
料金 ランチメニューは2品で17,9€から、グラスワインは5€からです。コスパ最強です。

パリの安くて美味しいレストラン選2023年

6区のオデオン駅にある歴史あるビストロランチです。

1.ポリドール(フレンチ6区)

レトロ調のフランス料理のビストロです。

ランチで安く食べられる、インテリア装飾がいいのです。

レストランガイドができましたので、ご紹介させていただきます。

ポリドールもこのガイドでご覧ください。

コスパ最強のランチ・一人で楽しむカフェとビストロ60選

パリの安くて美味しいレストラン2022年

6区のサンミシェルにあるシックで安いランチからです。

1.ル・ブイオン・ラシーヌ(フレンチ6区)

サンミシェル駅からすぐそこで、本屋さんのジベール・ジョゼフからも隣にある、立地が抜群で、1900年代にできた歴史のあるレストランです。

オススメのカフェとビストロ60選 サンミシェル広場とカルチェラタンをご覧ください。  

パリのレストラン5選2022年まで

 

パリの流行っていることろは、常連さんが多く、オフィス街ではなくとも、近所の会社員の人がお昼に食べにきていて、12時になったら席が埋まってしまうレストランです。

そんなところは、有名シェフが料理しているわけでなくともすごい人です。

1.ミャン・ファン(ベトナム料理9区)

ギャラリー・ラファイエットの裏手にある、9区にあるベトナム料理店の、ミャン・ファンです。

パリ市内には5店舗ほどある、チェーン店で、ビジネス街にあることで、お昼は盛況で、12時まで行かないと席がなくなるくらいです。

お店の人は感じが良く、それも人気の秘密でしょう。

レストラン
店内

ベトナム料理で有名な、ボブンもありますが、お薦めの鳥のフライご飯です、ピリ辛ソースがついています。

メインディシュ
鳥のフライご飯

ボブンは9,8ユーロから。

 

Mian Fan
名前 : ミャンファン
住所 : 20 Rue Mogador, 75009 Paris, France
定休日と営業時間: お昼11時30分~夜23時 (日曜のみ22時まで)
電話 :01 45 23 35 14

レストラン

大体10ユーロ~高くても15ユーロくらいです。

2.オ・レガル(ポーランド料理12区)

12区のあるポーランド料理店で、デリカの持ちかえりができるレストランです。

元々ババオラムについて調べているときに、ポーランドの「バカ」というケーキが発祥だったと知り、バカを食べに行きたく、こちらのレストランをみつけました。

レストラン
店内

店内は素朴なインテリアで、その日のお惣菜があります。

名前が書いていますが、名前の意味がわかりません(^^♪

こちらのマダムは良い感じで、私は結構好きで、何度か行きました。

ポーランド料理の代表的なものを注文をしました。

 

東欧料理ですので、ソーセージやギャベツの細切りサワーがあります。

メインディシュ
餃子とソーセージ

どおいうわけか、餃子(プロシキ)もありました。

メインのおかずは選べます。私は野菜を沢山食べたく、キャベツを沢山つけてもらいます。

とにかく嬉しいくらい良心的な値段です(^^♪

こちらはやはりポーランド料理という特異性で、常連客がついているレストランです。 ただ、デザートのバカはありません。
12時くらいまで行かないと、席がありません。


Aux Regalsオ・レガル
住所 : 17, Rue Docteur Goujon, 75012 Paris
定休日と営業時間: お昼11時~夜20時 (日曜日定休日)
電話 :01 43 47 06 17

レストラン

前菜、メインとワイン1杯で13ユーロ。メインとワイン1杯で11,5ユーロです。

【パリのレストランで渡すチップの逆算思考】
パリのレストランガイドもご覧ください。

3.ブイヨン・ピガール(フレンチ18区)

ブイヨン・ピガールのシェフは、クレモン・シカールさん(Clément Chicard)で、随分メディアに取り上げられ、順調な出だしを切ったレストランです。

人気なのは、値段がかなり安く抑えられていて、何百席もの店内がいつも満席です。 それでいてサービスもそこそこいいのですね。

レストラン
テラス席

大体外での待ち時間が20分くらいですが、有名になったのはシェフの作るこのウフマヨネーズが、コンテストで優勝して、食べに来る人も増えました。

料理はメニューはなく、アラカルトになっていて、さすがに安いです。

メインディシュ
ビーフステーキ

有名になった優勝のウフ・マヨも約2ユーロというのも驚きの値段です。

Bouillon Pigale
名前 : ブイオン・ピガル
住所 :22 boulevard de Clichy, 75018 Paris France
定休日と営業時間: お昼12時~夜0時 定休日なし。
電話 :01 42 59 69 31

アラカルトで、前菜が約2ユーロ~、メインが約9ユーロ~、デザートが約3ユーロ~。

お昼のランチメニューとはなっていません。

ワインなしで、3品で、15ユーロ~18くらいで、値段が高いメインもあります。

 

www.franceinfos.xyz

4.リザ(フレンチ12区)クローズド

パリの動物園、ヴァンセーヌの森のから近い、12区にあるフレンチ、カフェ・レストランです。

常連さんが多い場所で、お店の人は感じが良く、なにせ3品で14ユーロと、格安それも人気の秘密でしょう。

豚のパテドカンパーニュ

アントレ
パテドカンパーニュ

ダンド(七面鳥)のノルマンディーソース

メインディシュ
ダンドのノルマンディーソース

ムースオショコラ

デザート
ムースオショコラ

感激でした。

 

ブラッスリー・リザ Lysa
名前 : ブラッスリー・リザ(Lysa)
住所 : 16 Rue Claude Decaen, 75012 Paris,
定休日と営業時間: お昼11時30分~夜20時くらい?

レストラン

アラカルトもあります。

このレストランからは、こちらのポルトドドレの駅跡路線コースからも近いです。

www.franceinfos.xyz

5.ル・ジャニセール(トルコ料理12区)

パリの12区のヴィヴァルディ通りある、トルコ料理のレストランです。

雰囲気がいいレストランで、トルコ料理の高級路線で、ゆったりとした感じの中で食べられます。

以前はよくディナーに行っていましたが、今回はランチに行ってきました。

アントレは4品の盛り合わせです。 メニューの🍷つきでスタートです。 あげだんご、ひよこ豆のウムスと、タラマと、🥕のピューレ。

アントレ
あげだんご、ひよこ豆のウムス

メインは鯛のソテーに、ジャガイモのソテーで😊このソースがオリジナルです。フレンチにはない味付けです。

メインディシュ
鯛のソテー

デザートは、ローズのゼリーで、ルクムです。 このデザートは、中東やトルコ料理で定番の一つで、香りがいいのです。

デザート
ローズのゼリーのルクム

パンは、ナンのようでもあり、厚みがあって、モチモチしています。

パン
パン

お昼時のランチメニューはグラスワイン🍷とコーヒー付きのお得なランチです。  

ル・ジャニセール
名前   Le Janissaire
住所   24 all Vivaldi, 75012 PARIS
営業時間 お昼12時~14時半、夜19時~23時です
土曜日お昼と、日曜日はお休み。
電話番号 01 43 40 37 37

レストラン

料金 ランチセットメニュー24ユーロ、日替わりランチは3品に、グラスワインとコーヒー付き。その他アラカルトあります。

まとめ

ご紹介したレストランは、味、立地、値段の設定で、地元の常連さんから支持され、観光客も多いです。

値段が安いことで、パットしないと想像しますが、美味しくて、それで安いなら言うことがありません。

場所によってはこんでいますので、ぴったり12時行けない場合は、13時半過ぎに行くといいですよ。ランチは安いので売り切れになることがあります。

ランチで20ユーロ~くらいのレンジのレストランをご紹介しています。 併せてご覧ください。
サンポール村、マレ地区のランチを追加して60選となりました。 ➡コスパ最強のランチ・一人で楽しむカフェとビストロ60選