パリジャーナル

Sakurako・パリ観光・パリ旅行・パリのレストランの最新情報サイト

サイト情報と管理人

初めまして、

当サイトへお越しくださりありがとうございます。

ブログ管理人のSakurakoです。

本サイトは初めてパリ観光、パリ旅行をするための情報を、パリ在住者の視点からわかりやすくお伝えしているブログです。

【運営者情報】

日本で外資系の企業で勤務後、パリへ移住となり、就活でパリ商工会議所主催のディプロム、le francais des Affairesを取得後、日本本社のパリ子会社へ就職、その後個人事業主として、フランス生活、フランス語のコンサル、アドバザーをしています。

【ブログ内容】

以下のサイトを運営しています。

パリジャーナル (https://www.franceinfos.xyz/) では、パリ観光、パリ旅行のためのフランス語、レストラン情報を、

Sakurakoのグルメなフランスブログ (https://www.sakurakodesu.xyz/) では、フランス料理、フレンチ食材を、

Sakurakoのフランス語勉強部屋 ( https://www.sakurakofr.xyz/) では、フランス語の勉強方を綴っています。

Sakurakoparis (https://note.com/sakurakoparis) では、フランチシェフ料理マガジンや就活マガジンを綴っています。

Sakurakoparis (https://abc.sakurakofr.xyz/) では、フランス生活、フランス就職、生活アドバイス、コンサルのサイトです。

【理念と想い】

パリは観光のメッカです。

旅行も今では簡単で、できることが多いことで、逆に正解のない旅行を求めがちです。

色んな意見があっても良いと思いますので、あの人が言っているからこうだ!と信頼してもらえる情報をパリ在住者だからできる発信をしています。

【管理人の略歴】

40歳前に初めてパリへ移住をして、その後会社勤務をしていました。

40になる前までフランスには来たことがなく、日本の大学でフランス語を勉強し、日本の外資で勤務していました。

語学習得については、挫折する人が多いのです、やりがいを感じる勉強方をみつけると、継続ができます。

私は大学の第一外国語でフランス語を、日仏会館等でフランス語を習得はしましたが、初めてフランスに来ると、「通じない」ことだらけで、ブラッシュアップがマストでした。

仕事探しには、ポイントをついた学習が効果がでます。 経済的なことを無視して生活はできないと思っており、年収アップすることに徹し、自己ブランディングをしていきました。

ただ、そこになるまでにも、準備が必要で、一度に全てをできませんので、納得して少しずつ基盤を作っていくのがいいと思います。

【フランス就職】

私がパリに来たのは今から約20年前です。振り返ると激動でした。

就職でなやんでいる方がいれば、就活の型を覚えるのが必要です。 トライアンドエラーとはいいますが、自分のあっているモデルをみつけないといけません。

なんとしても仕事を見つけいと方には、 こちらのサイトの以下のコースをご覧ください。

https://abc.sakurakofr.xyz/b/frtravail

動画解説のコースです。

お問い合わせ、ご連絡は

francedayori ◎ gmail.com まで、

◎を@へ変えてメッセージをお送りください。

Sakurako