パリのサン・ミッシェルはカルチェラタンにあり、噴水広場があります。
セーヌ川に面している噴水広場で、待ち合わせ場所にもなっています。
この広場は、ソルボンヌ大学まで徒歩数分の距離で、学生や観光客で賑わう地域の中心的なランドマークの一つです。
2025年4月、グルメな時間 L'Heure Gourmande追加しました。
サン・ミッシェルの噴水広場
ナポレオン3世のパリの都市計画でパリ市内に森や公園、噴水広場が設置され、このサン・ミッシェルの噴水広場もその計画の1つでした。
サン・ミッシェル広場の噴水
カルチェラタンにあるサン・ミッシェル広場の噴水
サン・ミッシェル噴水(La Fontaine Saint-Michel)は広場の中央にあります。
サン・ミッシェル広場の噴水
この噴水はサン・ミッシェル大通り(Boulevard Saint-Michel)とサン・ミッシェル広場(Place Saint-Michel)の交差点にあり、目の前にはセーヌ川があります。
サン・ミッシェル広場の噴水
サン・ミッシェル噴水のドラゴンの像
セーヌ川左岸にあるサン・ミッシェル広場にあるのが、1860年に完成された、サタンを退治する聖ミカエル(サン・ミッシェル)の像と口から水を噴き出すドラゴンの像がある噴水です。
サン・ミッシェル広場の噴水
建物の設計者は、シャトレ劇場やパリ市立劇場を設計したガブリエル・ダビウ、両脇にいるドラゴンの像の彫刻家はアンリ・アルフレッド・ジャックマールです。
当初ナポレオン1世の像でしたが、今の像に置き換えられました。
サン・ミッシェル広場の噴水
住所→Pl. du Panthéon, 75005 Paris
サン・ミッシェル広場の周辺の主要スポット
周辺の主要スポットも外せないです。
主要スポット概要
周辺の主要スポットには、
ソルボンヌ大学駅
パンテオン神殿
シェークスピア・アンド・カンパニー書店
ノートルダム大聖堂
サンルイ島・シテ島
などがあります。
ソルボンヌ大学
ソルボンヌ大学はサン・ミッシェル広場から徒歩10分くらいのところ、カルチェラタンにあります。
カルチェラタンの中心的存在で、この地域は「ラテン語地区」という意味で、ラテン語にその名前は由来しています。
ソルボンヌ大学
17世紀のバロック様式の建築で、有名なソルボンヌ礼拝堂(Chapelle de la Sorbonne)前です。
ソルボンヌ大学
季節がいいときは講堂の前に学生が集まっています。
ソルボンヌ大学
パンテオン神殿
パンテオン神殿は、パリ5区(ラテン街カルチェラタン)の中心に位置にあります。
モンターニュ・サント・ジュヌヴィエーヴといって、丘の頂上にあり、パリを一望できる絶好のロケーションです。
パンテオン神殿
壮大なネオクラシカル様式の建造物で、外観は古代ギリシャ・ローマ建築を思わせるコリント式の柱廊が特徴的です。
パンテオン神殿
ヴォルテール、ルソー、ヴィクトル・ユーゴー、エミール・ゾラなど、フランスの文豪やマリー・キュリー、ピエール・キュリーなどの科学者、ジャン・ムーランなどのレジスタンス運動の英雄が葬られています。
シェークスピア・アンド・カンパニー書店
サン・ミッシェルのシェークスピア・アンド・カンパニー書店
シェークスピア・アンド・カンパニー書店
シェークスピア・アンド・カンパニー書店(Shakespeare and Company)は、サン・ミッシェル噴水広場から徒歩5分くらいにあります。
歴史的な英語書店で、ヘミングウェイ、ジェームズ・ジョイスなど著名な作家たちの集会所だったのです。
ここで『ユリシーズ』の初版を出版していました。
シェークスピア・アンド・カンパニー書店
いつも人が多く列ができています。
シェークスピア・アンド・カンパニー書店
『ビフォア・サンセット』(Before Sunset)
『ビフォア・サンセット』(Before Sunset)は、パリ舞台になった2004年のアメリカ映画で、このシェークスピア・アンド・カンパニー書店も映画の場面になっています。
www.franceinfos.xyz
サン・ミッシェル広場の5つのカフェ
サン・ミッシェル広場周辺のカフェをご紹介します。
シェークスピア・アンド・カンパニー書店
シェークスピア・アンド・カンパニー書店にもカフェがあります。
シェークスピア・アンド・カンパニー書店
ル・リーブ・ゴシュ Le Rive Gauche, Saint-Michel
広場の隣にあるのが、ル・リーブ・ゴシュです。
住所→Le Rive Gauche
6 Pl. Saint-Michel, 75006 Paris
ル・リュテス Le Lutece
広場から少し南の行った、ソルボンヌ大学に行くまでのサンミシェル通りに面している、オシャレなカフェです。
ル・リュテス
角になっています。
ル・リュテス
店内も改装されて綺麗になりました
ル・リュテス
。テラス席もいいですが、窓が大きいので中から外が見え、景色を眺められます。
ル・リュテス
クロワッサンとエスプレッソで4,8ユーロです。
住所→Le Lutece
8 boulevard Saint Michel, 75006 Paris
リベルテ Liberté Paris
ル・リュテスから少し西へ行ったところにある、リベルテです。
Liberté Parisリベルテ
6区の路地のような小道にあり、学生さんが多く来ています。
Liberté Parisリベルテ
パン屋さんですが、座る場所もあるので、選んでそのまま食べられます。
Liberté Parisリベルテ
パン屋さんですが、ケーキも美味しいです。
Liberté Parisリベルテ
だいたい5ユーロ位で買えるのも嬉しいです。
住所→Liberté Paris
40 rue Saint-André-Des-Arts, 75006 Paris
ブラッスリー・デ・プレ Brasserie Des Prés
リベルテからサンアンドレのパッサージュまで行くと、中世までトリップしたようなブラッスリーがあります。
ブラッスリー・デ・プレ
パッサージュ内にあるブラッスリーです。
ブラッスリー・デ・プレ
オシャレなカフェ、ブラッスリーで週末はこんでいます。
メニューはなく、アラカルトです。
ブラッスリー・デ・プレ
メインは20まで、デザートが10ユーロくらいです。
ブラッスリー・デ・プレ
住所→Brasserie Des Prés
6 Cour du Commerce Saint-André, 75006 Paris
パリ6区と4区のカフェ
パッサージュドフィヌにあるカフェです。
グルメな時間 L'Heure Gourmande
ここはドフィヌのパッサージュないにあるカフェです。
カフェのなまえが L'Heure Gourmandeと、グルメな時間。
L'Heure Gourmande グルメな時間
パッサージュ内にあるので、知っている人のみがきています。
L'Heure Gourmande グルメな時間
テラス席もいいですし、中でも静かでゆっくりとできます。
L'Heure Gourmande グルメな時間
マドレーヌが4つもあり、値段も高くないのが嬉しい。
L'Heure Gourmande グルメな時間
マドレーヌとエスプレッソで6,8ユーロです。
住所→L'Heure Gourmande
22 Passage Dauphine, 75006 Paris
シテ島とサンルイ島のレストラン
シテ島とサンルイ島のレストランやカフェをご紹介しています。
www.franceinfos.xyz
まとめ
サン・ミッシェルの噴水広場とカルチェラタンの周辺の観光スポットをご紹介しました。
この噴水広場は、待ち合わせ場所に使われています。噴水とカフェの組み合わせはなんとも魅力ですね。
www.franceinfos.xyz
www.franceinfos.xyz