パリ9区
パリの9区にイギリス王室のエドワード7世広場があります。 騎馬像が広場の中央に設置されていおり、エドワード7世の名前の劇場もあるほどなのです。 パリ好きな王としても知られおり、ヴァンドーム広場に近い場所に広場があり、エドワード7世広場となって…
パリのプランタンデパートの6階にはステンドグラスのスペースがあります。 オスマン店(本館モード館)6階にある「ラ・ブラッスリー・プランタン」は閉鎖となり、今はカフェレストランになりました。 これまで「ラ・ブラッスリー・プランタン」でなら、座ると…
パリで美味しいブランジュリー(パン屋さん)をご紹介します。 「meilleure baguette 最優秀バゲット 」の優秀賞に輝いた職人さんのパン屋さん、地方色が強いパン屋さん、有名シェフのパン屋さんを併せてご紹介します。 今年2022年9月にアップデートしました…
パリのキャビアの専門店をご紹介します。 ギャラリーラファイエット内にあるカフェ・レストランです。 お気軽に入店できて、シャンパンもある、優雅なひと時を過ごせのるは間違いなしの空間です。 キャビアは、チョウザメの卵の塩漬けで、独特な味わいがあり…
La Verrière Paris 平野シェフ、ベトラブとイチジクのサラダ パリで活躍されている日本人女性シェフをご紹介します。 日本人シェフがフランス料理界で活躍し、ミシュランの星を獲得しているシェフの数も年々増え、活躍度は大きくなっています。 しかし、女性…
夏はテラスがあるレストランが賑わいます。 ラテン文化ですね~(^^♪ 傘の下にテーブルが用意されているテラス席での食事は美味しいです。 テラス席はもちろん色々なレストランに作られていますが、美術館には軽食喫茶の形で、ゴージャスな環境の中で食べられ…
パリでもエスニック料理のレストランが増えています。 今は世界中の食材がパリで手にはいるようになり、いわゆる郷土料理のエスニック料理店も料理がしやすいのですね。 パリ市民もそれだけフランス料理にこだわらずに食べられます。 お店によっては土日も開…
パリをフラフラと散策していて、その通り(道)がとても綺麗だと感動することありますよね。 そんな綺麗な道には、綺麗な美味しいレストランがあるものですね。 この記事では9区にあるレストランをご紹介します。 9区はオペラ座があり、その周辺のレストラン…
パリで一人でレストランにはなかなか入り難い雰囲気があります。しかし、カウンター席であれば、一人でも気軽に入れます。 フランスは全体に、複数でレストランへ行くという風潮があり、日本の吉野家みたいな一人でも行きやすいカウンター席のお店が少ないで…
地中海料理というと、スペイン料理やイタリア料理をイメージしますが、ギリシャ料理もなかなかおすすめです。 トルコとギリシャ料理はお隣どうしで、かたやキリスト教、かたやイスラム教徒の国ですが、料理が似ています。 ギリシャ料理の中でヨーグルトも有…
オペラ座はパリのど真ん中にあり、その周辺にはレストランが沢山あります。 有名デパートの「ギャラリーラファイエット」や「プランタン」内には有名シェフの料理が安く食べられるお店や、カウンター形式のレストランがあります。 全て実際に私が行って美味…
パリのオペラ座のちょっと北側にあるプランタンデパートをご紹介します。 オペラ座にも近いこともあり、日本人好みのものが店舗にある、プランタンデパートの男性館(オーム)にあるレストラン街をご紹介します。 「プランタン・ドゥ・グ」という「味の街」は…