パリジャーナル

Sakurako・パリ観光・レストラン・フランス語

パリ4区

パリのシャトレ広場にあるサン・ジャック塔とヤシの木の泉はどんな塔?

パリのど真ん中にはシャトレ広場があります。 そこにポツンとみえるのが、サン・ジャック塔(la Tour Saint Jacques)です。 この塔は素朴な外観で、教会のようにも見え、何なのかと思う方も多いのではないでしょうか。 そしてもう一つあるのが、ヤシの木の泉…

パリの有名人気パティシエ厳選10人!自己ブランド化に成功するまで

パリの有名トップパティシエ店10人をご紹介します。 フランスのパティスリーの頂点にいるのが、マカロンの完成度を上げたピエール・エルメさんに変わりはないです。 事実、これまで多くのパティシエ達を育ててきました。 今回ご紹介する10人のうち、4人はピ…

パリでテラス席のあるレストラン!フランス人はテラスがお好き

夏はテラスがあるレストランが賑わいます。 ラテン文化ですね~(^^♪ 傘の下にテーブルが用意されているテラス席での食事は美味しいです。 テラス席はもちろん色々なレストランに作られていますが、美術館には軽食喫茶の形で、ゴージャスな環境の中で食べられ…

ヴォージュ広場とシュリー館の歴史!周辺のカフェもまとめてご紹介

ヴォージュ広場は、パリの3区と4区をまたがるマレ地区にある歴史的建造物となった広場です。 マレ地区は現在アーティティックな場所としてパリの観光名所になっていますが、作家のアンドレ・マルローが文化相として地区整理をするまでは、今のようなおしゃれ…

パリのエスニック料理オススメ8選!フレンチ味から気分転換して行くお店

パリでもエスニック料理のレストランが増えています。 今は世界中の食材がパリで手にはいるようになり、いわゆる郷土料理のエスニック料理店も料理がしやすいのですね。 パリ市民もそれだけフランス料理にこだわらずに食べられます。 お店によっては土日も開…

パリ・ポンピドゥーセンターへの行き方とレストランの様子詳しく解説

パリのマレ地区にあるポンピドゥーセンターは、ヨーロッパ最大の近現代美術館です。 現代アートの愛好家であったジョルジュ・ポンピドゥー元大統領の発案で建設が進みました。 アートな文化が交差するマレ地区にあることもあり、チューブで覆われたエスカレ…