パリ16区
パッシーと言えば、フランスの文豪バルザックの「バルザックの家」があります。 バルザックの家は丘になっている場所にあり、見晴らしがいいところです。 先日このバルザックの家へ行き、見学後、食事をと思い探して、いいブラッスリーをみつけました。 パリ…
パリの16区のガリエラ宮モード美術館(Palais Galliera/Musée de la mode de la Ville de Paris)で、モード雑誌VogueParis展が10月はじめから開催されています。 ガリエラ・モード美術館はイタリア・ルネッサンス様式の、フランスモードの歴史、服飾を展示し…
パリの16区は高級住宅地として知られています。 中でもトロカデロやパッシーには、オスマ二アンと言って、重厚な装飾が施されたアパルトマンが立ちならんでおり、建物に圧倒されそうです。 実際にパリジャンでも、16区のこの界隈は、好き嫌いがわかれるとこ…
YSL美術館内 イヴ・サンローランのコンパーニュ(彼)の実業家のピエール・ベルジェ氏(Pièrre Bergé)が、86歳で他界されました。 ベルジェ氏はピエール・ベルジェ財団を設立し、イヴ・サンローランのメゾンの後援者でした。 2人が出会うべきして出会ったいき…