7月14日はフランス語では〚ル・キャトーズ・ジュイエ〛と言われる、フランス革命を祝う祝日です。
パリでは朝にシャンゼリゼ通りで軍事パレードがあり、夜にはエッフェル塔で花火の打ち上げがあります。
観光客数も多く、また交通機関の閉鎖駅もあります。
花火の見れる場所などをご紹介します。
フランス革命記念日の式典とイベント
フランス革命記念日、パリでは午前中に式典と軍事パレードがあり、夜には花火大会があります。
これら2つがル・キャトーズ・ジュイエのメインイベントです。
凱旋門
シャンゼリゼ通りの西にある凱旋門です。
凱旋門
凱旋門の前で、軍が整列しています。
革命記念日の凱旋門の麓
軍のジープがびっしりと集まっています。
フランス大統領がジープで凱旋門に到着して、パレードが始まります。
シャンゼリゼ通りの軍事パレード
凱旋門に大統領と軍司令官が到着して、軍事パレードがスタートします。軍事パレードには3000人以上の軍関係者が行進し、荘厳なパレードです。
空中パレードによるフランス国旗3色黄
軍事パレードの先頭は、フランス大統領と陸空海の軍総司令官が乗ったジープで、コンコルド広場へと進みます。
軍事パレードの先頭のマクロン大統領と軍司令官2017年
軍事パレードの所要時間
フランス大統領と軍総司令官が乗ったジープは約10分ほどで、コンコルド広場へ到着し、コンコルド広場でセレモニーがあります。
毎年来賓客がおり、政府要人も参列するセレモニーです。
広場前の席で大統領や来賓客が着席し、軍事パレード参列者はコンコルド広場まで行進するというものです。
最後尾が到着するまでは約2時間です。
シャンゼリゼ通りでの席とり
シャンゼリゼ通りには、見物観光客の整理に柵が設置されています。
シャンゼリゼ通りの柵
凱旋門からコンコルド広場まで、沿道は人で埋め尽くされ、沿道の最前列でパレードを観るには、朝5時くらいから陣取りをしているようです。
パレードが始まるのが10時ですので、シャンゼリゼ通りへ10時に到着したのでは、人の頭しか見えません。
それでも、抜ける人がいるので、少しずつでも前には進めますが、見通しは悪いです。
シャンゼリゼ通りとコンコルド広場にあるトリビューン
コンコルド広場にある大統領や来賓が座る観覧席(トリビューン)とは別に、コンコルド広場とシャンゼリゼ通りにも一般席のトリビューンがあります。
ここには、一般の招待状をもっている人が入れる席です。
コンコルド広場から凱旋門までのシャンゼリゼ通り両端にあるトリビューン席
トリビューン席からはパレードが見られます。
コンコルド広場では、テレビ局の大きなカメラやバスもあり、パレードが見難いですので、シャンゼリゼ通りへの方が見やすいです。
シャンゼリゼ通りと閉鎖駅
朝の6時からお昼過ぎまでシャンゼリゼ通りを走る地下鉄駅は閉鎖されています。
地下鉄駅は1号線のチュイルリー駅の手前か、シャルルドゴールエトワールの次の駅まで行けば、あとは徒歩でシャンゼリゼ通りまでたどりつけます。
こちら↓の記事も参考にしてください。
www.franceinfos.xyz
www.franceinfos.xyz
コンコルド広場の来賓客【2023年】
毎年コンコルド広場のトリビューンには来賓客が招待されます。
今年はインドの首相です。
フランスの戦闘機を購入で、招待されたのです。
コンコルド広場
シャンゼリゼ通りから真っ直ぐ来ると、コンコルド広場へ到着します。
コンコルド広場からみた凱旋門
ルイ16世の妃マリーアントワネットが処刑されたのは、ここ、コンコルド広場です。
コンコルド広場
バックにはオベリスクの塔があり、ここの政府要人と来賓客座るのです。今年はインド首相が。
コンコルド広場の来賓席トリビューン
このトリビューンの前で、お披露目イベントがあります。
バイクのショーなどもあり、大統領の前で披露すると緊張するのか、転倒するアクシデントもありました。
2023年来賓客
今年の来賓客は、インド首相です。
インドとフランスは、軍事友好からすでに25周年で、今年は、フランスのラファル戦闘機を購入してくれたので、大事なお客様で、首相を呼んだのでした。
空の軍事パレードでは、オープニングの9機のアルファジェット機の後に、ラファル4機が続き、そのうち3機はインドが購入して、お披露目でした。
そのラファル機をYoutubeにもいれました。
https://youtube.com/shorts/-_n1dptPDzY?feature=share
コンコルド橋
コンコルド広場から、国会議事堂を結ぶのが、コンコルド橋です。
コンコルド橋
この橋からでも、エッフェル塔は見えます。
消防署主催のダンスパーティ
恒例の消防署が主催するダンスパーティは、14日の夜はパリで2つあります。
住所はこちらの会場です。
https://pompiersparis.fr/les-bals-du-14-juillet/
エッフェル塔の花火大会
もう一つのキャトーズジュイエのイベントの花火の打ち上げが、エッフェル塔とトロカデロであります。
花火の打ち上げ時間
花火の打ち上げがあるのは23時から30分です。
花火のうちあげ場所
花火はトロカデロのエスプラナードの池がある公園と、エッフェル塔からの打ち上げがあります。
トロカデロ
トロカデロ駅にトロカデロ広場にある、人類博物館と建築遺産博物館の間にある高台から良く見えます。
人類博物館と建築遺産博物館
2つの建物の間から、エッフェル塔が見えます。
二つの建物の間エッフェル塔
トロカデロ庭園からのエッフェル塔が見え、高台からの眺めはいいのですが、夜はトロカデロ駅は閉鎖されていますので、他の駅経由で徒歩で行くのがいいでしょう。
二つの建物の間を進むとエッフェル塔が見えて来ます。
www.franceinfos.xyz
エッフェル塔周辺の閉鎖駅
エッフェル塔のイベントで以下の周辺駅も閉鎖されます。
エッフェル塔の付近は人込みが激しいですので、セーヌ川上でみるとすると、橋の上からです。
アレクサンダー3世橋
アレクサンダー3世橋は、セーヌ川にある橋で、一番装飾が綺麗な橋で、ここからも花火が見えます。
アレクサンダー3世橋
エッフェル塔が見えます。
アレクサンダー3世橋からエッフェル塔
アレクサンダー3世橋上で見てもいいですし、そこから5分で、アンヴァリッドの芝生まで行けます。
アンヴァリッドの芝生
13日の夜には芝生に座っている人がいました。
アンヴァリッドの芝生
ここの屋台では、クレープが3,5ユーロからです。
アンヴァリッドの芝生の屋台
ここの屋台でクレープを買い、ベンチで食べました。
雰囲気いいです。
まとめ
フランス革命記念日の軍事パレードと、花火大会の見学場所についてご紹介しました。
メインには午前中は軍事パレード、夜は花火大会です。
閉鎖駅は、時間帯で全く閉鎖されています。周辺は人が多いので、人が少ない、少し離れた場所から見ると、人込みに入らず楽しめます。
イベントがあり場所ではスリが多いです。持ち物には要注意です。
www.franceinfos.xyz