パリジャーナル

Sakurako・パリ観光・パリ旅行・パリのレストランの最新情報サイト

サンマルタン運河(カナルサンマルタン)の見どころは?行く時間は?




【Kindle本】パリのレストランと街角巡り: パリ在住のグルメブロガーおすすめビストロとカフェ60選
ビストロ1軒追加し60選となりました



サン・マルタン運河(カナルサンマルタンCanal Saint-Martin)は、セーヌ川とウルク運河、サン・ドニ運河をつなぐ全長4.55キロメートルの運河です。

お隣にはヴィレットと東駅があり、いま人気が急上昇している界隈です。

パリの北東部は、治安が悪いイメージがあますが、サンマルタン運河は、気軽に立ち寄れて、岸に座れて、散歩コースとしても人気の場所です。

このサン・マルタン運河とセーヌ川の水位を比べると差がなんと25メートルもあり、水量を調節する閘門が9ヶ所もあり、芸術家たちが立ち寄って、絵を描いているのに出くわしたり。

マルセル・カルネの有名な映画、「北ホテル(Hôtel du Nord)」の舞台ともなりました。

その他に「アメリ」の映画でも、小石を投げて遊ぶシーンもサン・マルタン運河がありました。

「ラ・ヴィレット」公園までも散策コースとしてオススメですし、感じのいいカフェも紹介します。

 

サンマルタン運河の見どころ

サンマルタン運河の長さと隣接する運河

サンマルタン運河は、ラ・ヴィレット公園のあるウルク運河の隣にあり、全長約4,6キロもあります。

ラ・ヴィレット公園のあるウルク運河からは、水門でつながっています。

水門に水が溜まり、水位が調節された状態になって、船で水門をくぐれるようになります。

 

サンマルタン運河はアート

隣のウルク運河とサンマルタン運河の駅は地下鉄ジョレス駅で、駅を出たサンマルタン運河の歩道はすでに、アートな世界が広がっています。

ジョレス駅側から、少しずつ南へ下っていくと、おしゃれなカフェが立ち並んでいます。

前の道路には自転車も多く走っています。

通勤の前の朝のコーヒーも美味しいそうです。

ジョレス駅を下って徒歩で10分くらいのところにまた水門があります。

このあたりは、観光地でも人通りもさほど多くはないので、記念撮影にも適しています。

サンマルタン運河の水面

お天気がいい日は散歩に来た人がゆっくりベンチでくつろいでいます。

Hôtel du nord(北ホテル)

サンマルタン運河にある、北ホテルは、マルセル・カルネの名作の一つ、「北ホテル」の舞台となりました。

ホテル名が、映画のタイトルです。

映画は、心中を図る北ホテルへ到着した若いカップルと、 そこいる情婦とそのひも、との関わりを描いた作品です。

情婦役に、アルレッティ(ARLETY)、 ひも役にルイ・ジュヴェ( Louis Jouvet)が。

あまりにも有名な名台詞があり、名優2人のサンマルタン運河でのやり取りで、

●ルイ・ジュヴェが、気分転換をしたい、(Je veux changer d'air )と言ったことにたいし、

●アルレッティが、気分転換と言われて、ショックを受け、

« Atmosphère ! Atmosphère ! Est-ce que j’ai une gueule d’atmosphère ? »

「雰囲気、雰囲気、私が雰囲気って顔しているっていいたいの?」

と、アルレッティが品のないトーンと、セリフを吐いたことで、名台詞となった映画でした。

住所➡102, quai de Jemmapes - 75010 Paris France

このホテルはレストランの営業をしています。

サンマルタン運河の近場のCafé

Café A

Café A というカフェ・レストランがあります。

東駅(ガール・デ・エスト)からすぐそこの場所で、この界隈で一番はやっているカフェです。

中の内装も雰囲気があり、

中庭にも、緑があり、居心地がいいです。

Café A* レストラン名 : Café A

  • 住所     : 148 rue du Faubourg Saint Martin - Paris 10

  • 電話番号   :  09 81 29 83 38

  • 営業時間   : 火曜日から土曜日まで10時から朝2時まで。            月と日は10時から17時まで。

  • 定休日    : なし、

  • メニュー   : 飲み物は6ユーロ~、メインディッシュは13ユーロ~。

カンティーヌ・ドゥ・クエンタン

先ほどのカーブを左にいくと、そこにあるエピスリーフィーヌ(料理素材屋)の商品も売っている、レストラン、「カンティーヌ・ドゥ・クエンタン」があります。

お昼はメニューで20ユーロくらいで食べられます。

味もよく、近所では評判のレストランです。

カンティーヌ・ドゥ・クエンタン住所     : 52, Rue Bichat, 75010 Paris, France 電話番号   : 01 42 02 40 32

営業時間   : 10時から20時まで (売り切れるとメニューがなくなります)

定休日    : 月曜日

メニュー   : 約20ユーロ

 

レストランを出て、橋を渡ると、とてもパリらしい景色があります。

階段を渡り、左へ行くと、下へ降りる階段がみててきます。

ブランジュリーのラ・リベルテ

暫くすると、「ラ・リベルテ」のパン屋さんがあります。

「La liberté 自由」という名前のパン屋さんで、ブルターニュ地方の出身のオーナーが作ったパン屋さんで、日本にも姉妹店があります。

人気のパンは、ライ麦パンで、パン屋さんの酵母を使っています。

ラ・リベルテ名前 :Liberté

住所 : 39, rue des Vinaigriers 75010 Paris

電話 : 01 42 05 51 76

地下鉄最寄り駅 : gare de l’Est (4番線)

営業時間: 7時30~22時(月~金)、8時30~22時(土曜日)

定休日 日と月曜日

 

まとめ

サンマルタン運河はとっても魅力的な運河です。 水面が綺麗で、見とれてしまいます。

隣の19区のヴィレットのウルク運河ともに、サンマルタン運河に界隈は、パリジャンにとって人気スポットです。

ヴィレットのウルク運河と同様、すぐ目の前に水を感じられる数少ない場所です。

散歩をしながら、カフェに入ってゆっくりするのもいいですし、地元のレストランで食べられる雰囲気がいいです(^^♪

行く時間は、夕方は水面の色が変わり、夏は特に雰囲気がいいです。

散歩をしてください。

www.franceinfos.xyz