パリジャーナル

Sakurako・パリ観光・パリ旅行・パリのレストランの最新情報サイト

マクロン夫人のF駅のハプニングとは?ハイテク産業のスタートアップ




【Kindle本】パリのレストランと街角巡り: パリ在住のグルメブロガーおすすめビストロとカフェ60選
ビストロ1軒追加し60選となりました



39歳で大統領に当選したマクロン大統領と奥さんとは24歳違いです。

マクロンさんと夫人が2017年6月末に、パリにあるハイテク産業のスタートアップ企業を募ったインキュベーターの施設を開所式に訪れた際のことです。

ある女性から、「マクロン大統領、この栄養クリームをブリジットさんへ差し上げます。このクリームを受け取ってください。いま写真をとりますので。。。」と。

その女性のリクエストに応じて、言われるようにクリームの入れ物を持ち、スマイルするマクロンさんでした。

しかし、渡されたクリームはなんと、アンチエイジングのクリームでした。

このハプニングは、ニュースでも話題になりました。

そんなハプニングのあった、インキュベーション施設のはどんなところなのでしょうか。

 

インキュベーション施設

施設はパリの13区のF駅にあり、3万4千平米、50カ国の2300社からこの振興プログラムへの申し込みがあり、そのうち200社が選ばれたということです。

その200社のうち40%が女性経営者ということです。

施設には机席3000席が用意されており、仕事ができるようになっています。 その他に、24時間営業しているレストラン、370席の劇場式会議室等が用意されているそうです。

もともとこの施設は、フレイジネというエンジニアが作ったものです。

パリもシリコンバレーに近づけるように、政府も期待していることがわかります。

 

F駅のサイト https://stationf.co/fr/campus/

 

インキュベーターとフリーの投資

インキュベーター会場には、フリーの取締り役のグザヴィエ・エニルさんも出席していました。

グザビエ・ニエル氏といえば、大手インターネットプロバイダー、フリーの取締役。

その彼がこのインキュベーションの創始者です。

資産家である彼が、このたび2億5千万ユーロ(約330億円)の個人資産をこの事業に投資しました。

このニエルさんはフランス資産家の堂々10位に位置しています。

スタートアップ事業といえば、アメリカのシリコンバレーが有名ですが、この施設で人工知能開発のスタートアップ開発会社の支援を行い、シリコンバレーに追いつこうとしています。

フランスでスタートアップは、銀行の借り入れがかなり困難ですので、このインキュベーターはフランスで活気的なものなのは間違いありません。。

フランスではまだまだ、旧型の大手企業が上場企業となっています。

日本の日経300に相当する、フランスのCAC40がありますが、CAC40には、旧来の2次産業と銀行が戦後ずっと首位で、アメリカのフェースブック、マイクロソフト、グーグルといった振興企業の参入がないのが現状です。

銀行の貸し渋りがある現状のなか、ニエルさんが個人資産を投じ、融資を実行して、成長を見守るのがこのインキュベーションの目的だということです。

とんだアンチエイジングのクリームのハプニングで、このF駅のマクロンさんの訪問は、話題になりました。今後スタートップの会社の事業が上手く軌道にのればいいですね!

今日の単語

une crème d'anti-âge         ( 抗年齢クリーム)

un start-up                       ( スタートアップ企業 )

une casquette personnelle     (  個人の財布 )

une inauguration                  ( 開所式 )

une intelligence artificielle     ( 人工知能 )

l'incubateur                          ( インキュベーションの実行者)

www.franceinfos.xyz