ノートルダム大聖堂周辺のレストランをご紹介します。
ノートルダム大聖堂はシテ島にあり、レストランはセーヌ川を渡った5区にあります。
パリのノートルダム大聖堂近くのレストラン
シテ島まで行ったら、近所でレストランをどこにしようと迷っている方におすすめのレストラン、ル・ルミネです。
Le Reminet(ル・ルミネ)
Le Reminet(ル・ルミネ)は大聖堂から歩いて10分のところです。
大通りから1本入った場所で、店内に入れば観光地と感じないレストランです。常連客も多いです。
Le Reminet(ル・ルミネ)のメニュー

レミネは、ビストロノミーといい、ビストロとグランドメゾンが出している、ガストロノミーの中間のレンジの料理を出しています。
お昼のメニューランチです。
- 前菜(アントレ)
- メインディシュ
- デザート
があり、これら3つにするか、
- 前菜(アントレ)とメインディシュ
- メインディッシュとデザート
のように2つだけでもOKです。
食前酒も揃っています。
- キール (kir)
- ムスー (mousseux)
- シャンパン (champagne)
- 白ワイン (vin blanc)
などがありますが、
私は食前酒なしでそのままワインをボトルで注文することが多いです。
食前酒を注文すると、ヴェリーヌといって、小さな容器に入ったかわいいのがでてきます。

ワインだけでも、ヴェリーヌはつきます。
こちらのレストランは、どういうわけか和食系の素材も使っていて、驚きます。
前菜に、イワシのマリネ、

もう一つの前菜に、カネロニのミソソース、

メインには、アサリとエリンギの酒蒸し、

デザート、

デザートはとても綺麗です(^^♪
ワインは大体フルボトルで30ユーロ位からあり、この日は私はボージョレのムラン・ア・ヴォン(Moulin a vent)にしました。
ボージョレーといってもボージョレヌーボーとは違い、じっくりと熟成さています。品種はガメイで魚と肉の両方といけますし、飲みやすいタイプです。

Bistrot 65 (ビストロ65)
ル・ルミネの姉妹店で、3軒ほと東側に、ル・ビストロ65があります。
こちらのシェフはお隣のレストラン、ビストロ65へ行かれています。
まとめ
こちらのレストランも何度も行きましたが、サービスの質が高く、今日は失敗したとか、ガッカリしたと感じたことがないのです。
食材に和食材を使っているのも面白いですし、技術的にレベルの高い料理を出しています。
いまパリでは和食がブームですので、このように和食材を取り入れているレストランも多くなっていますが、こちらのレストランのシェフは特に日本食材が好きなんだなと思います。
パリのレストランと街角巡り: パリ在住のグルメブロガーおすすめビストロとカフェ60選
読み放題に入れています。