ルーブル美術館はその歴史上初めてのファッション展が今開催中です。
「LOUVRE COUTURE」展という、オブジェ・ダール、オブジェ・ド・モード」展で、オートクチュールと歴史的名品を組み合わせた展覧会になっています。
パリのルーブル・クチュール展
「LOUVRE COUTURE、オブジェ・ダール、オブジェ・ド・モード」展を開催します。
オートクチュール展は、ガリエラ美術館でも、イヴサンローラン美術館でも定期的にありますが、この【ルーブル・クチュール展】が他と違う点は、ルーブル美術館内の装飾品と合わせて観れることです。
ポール・セザンヌとルーブル美術館
ポール・セザンヌ以来、「ルーブル美術館は私たちが読むことを学ぶ本である」という言葉があるように、この尽きることのないインスピレーションの源泉は、最も活気に満ちた現代の創造の世界、つまりファッションの世界をも見逃しませんでした。
引用元 ルーブル美術館
とルーブルのでは紹介しています。
ディールDior
オートクチュールと歴史的名品を組み合わせた展覧会、ファッションデザイナーのシルエットとオブジェ部門の宝物が混ざり合う展示会。
クリストバル・バレンシアガ、カール・ラガーフェルド(シャネル)、ヨウジヤマモト、イリス・ヴァン・ヘルペンなど45のメゾンから貸し出された約100点の伝説的な作品。
クリスチャンディオール。
フェンディFendi
タピスリーをバックに金糸使いのフェンディ。
]
ドルチェ&ガバナDolce&Gabbana
Dolce&Gabbanaドルチェ&ガバナ
イヴサンローランYvesSaintLaurent
イヴサンローランYvesSaintLaurent
エルメスHermes
エルメスHermes
ルーブル・クチュール展料金と場所
オフィシャルサイトの他に色々なサイトがネットにでています。
ルーブル・クチュール展料金
「LOUVRE COUTURE、オブジェ・ダール、オブジェ・ド・モード」展の料金はオフィシャルサイトで買うと22ユーロ。
パリ16区ガリエラ宮エクスポ
以前のガリエラ宮のオートクチュール展。
ガリエラ美術館のエクスポ展↓
www.franceinfos.xyz
パリ16区イヴサンローラン美術館
個人のオートクチュールでは、イヴサンローラン美術館が所蔵品も多いです。
www.franceinfos.xyz
www.franceinfos.xyz
まとめ
ルーブル美術館で2025年7月21日までの特別展として開催されます。
工芸品部門の展示室で行われるこの展覧会では、クリスチャン・ディオールやシャネル、イヴ・サンローラン、ヴェルサーチ、ドルチェ&ガッバーナ、さらにアレキサンダー・マックイーンやスキャパレリといった著名なデザイナーによるシルエットのセレクションです。
約9000㎡の展示スペースには、オートクチュールの衣装の他にそのアクセサリーが並び、ビザンティン時代から第二帝政期までの名作との対話を初めて実現します。
ルーブル美術館のクチュール展は、タピスリーをバックにしたアレンジは、ルーブル美術館でしかないものです。
➡パリのレストランと街角巡り: パリ在住のグルメブロガーおすすめビストロとカフェ60選
サンポール村、マレ地区のランチを追加して60選となりました。
➡コスパ最強のランチ・一人で楽しむカフェとビストロ60選