パリジャーナル

Sakurako・パリ観光・パリのレストラン・フランス情報サイト

パリの4区【Ilô Restaurant】フレンチ・フュージョンのレストラン「イロ」





4区のマレ地区にあるレストラン「イロ」をご紹介します。

The forkを見ると和食店になっていますが、フュージョンが相応しく、フレンチと和食を一度に楽しめます。

【Ilô Restaurant】のシェフは、Ozekiシェフです。

 

パリの4区【Ilô Restaurant】フレンチ・フュージョン「イロ」

バスティーユ広場から徒歩3分のところにある、こじんまりとしたレストランです。

シェフの小関達弥(Ozeki Tatsuya)シェフ

小関達弥(Ozeki Tatsuya)シェフは、「イロ」の料理シェフとなってまだ5ヶ月ほど。

フュージョン料理?のシェフ?と思う方も多いと思いますが、私もフレンチと和食のフュージョンは、パリではこちらが初めてです。

小関シェフは、パリのコルドンブルーで料理を学び、日本では北海道洞爺湖畔の「ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパで、あの3星のミシェル・ブラスのもと、スシェフをされていたのです。

そんな北海道の土壌で野菜はご自身で採取をするなど、食材へのこだわりが、このフュージョンに活かされています。

フュージョンに相応しく、インテリアも和を彷彿させています。

「イロ」では日本酒のレパートリーも多く、料理に合わせて選べます。

日本酒

シェフの料理はどんなの?と言えば、素材の味の引き出し方がかなり独特です。

マグロのマリネなのですが、これも日本のマグロではないヨーロッパの赤身の魚に、柚子の味出しで、濃厚さとさっぱりさのバランスが絶妙です。

メゾンの自家製パン/マグロのマリネ&柚子風味大根サラダThon mariné au sauce saoja

2回目に行った時のアントレは、

ホタテのポワレ、ヘーゼルナッツバターのカリフラワーのエスプーマ添えSaint-Jacques poêlées, espuma de chou-fleur au beurre noisette

そしてメインが、牛肉の煮込みで、パット見がブフ・ブルギニョンなのですが、赤ワインは入っていないのですね。

牛肉の酒煮込み、出汁チュイル添えMijoté de boeuf au saké, tuile de dashi

最後にデザートは、なすづくしです。 こんな組み合わせも、なかなか出会えません。

スモークエスプーマ添えナス、炭のクランブルAubergine en glace, espuma fumée, crumble au charbon

イロ●名前 : Ilô Restaurant
住所 : 6 Rue Castex, 75004, Paris

レストラン「イロ」

最寄り駅 : メトロ : Bastille 駅 (1と8 号線)、
営業時間: お昼と夜/日曜日と月曜日=定休日
ランチは、 3品で42ユーロ、
グラスワインやお酒11ユーロ~。😊
メニューランチは金と土曜日のお昼のみで、当日予約は厳しいです。その他はアラカルトあります。 電話01 44 54 06 61

サイト

まとめ

パリの4区【Ilô Restaurant】フレンチ・フュージョンのレストラン「イロ」をご紹介しました。

私はバスティーユ広場に和食店があるのを見て予約していったのですが、こんな演出ができるフュージョンにはまりました。

それに、今の世の中で、素材を大事にするシェフの料理には共感するものがありますね。

www.franceinfos.xyz

www.franceinfos.xyz