パリジャーナル

Sakurako・パリ観光・レストラン・フランス語

日本入国とファストトラック!エアーチケットの動向と空港の混乱は?




【パリのレストランと街角巡り・おすすめビストロとカフェ59選】 モンソー公園・ペレ―ルにトップシェフ出場者のシェフレストラン追加しました。


スポンサーリンク

海外在住者の方々で日本帰省を考えていらっしゃる方も多いと思います。

私も今年6月に入ってから、日本入国の規制が緩和され、今がチャンスと思い、結局エアーチケットが2倍にもなっていたのですが、帰省することにしました。

値段が高騰しているのは、今のロシア状況からの余波です。

値段はさておいて、入国の手続きもかなり煩雑です。

すでに、3回のワクチン接種を受けていても、ファストトラックの情報入力は、めまいがしそうなくらい困難です。

できないと、入国手続きで数時間の待機となった事例もあり、帰省を躊躇している方も多いと思います。

しかし、私の係つけの医師は、秋になるとまたコロナ感染者数がバク伸びして、フランス国内でも再度規制が強くなる可能性が強いから、行ける間に行くのが良いという意見です。

ファストトラックの入力状況と陰性証明、またエアーチケット代も合わせてお伝えします。

 

日本へのエアーチケットの値段

 

私がチケットを買ったのはJALです。 エアフラも直行便であるのですが、なにせストが多いエアーラインですので、JALにしました。

JALでフィンランドやドイツ経由便もあるのですが、ロシア上空を大きく回避して帰りたいので、直行便にしました。

サーチャージの高騰で、2400ユーロでした。これって、ビジネスに近い普段ですよね。

痛い!と思いましたが、2年半ぶりと思い、決めました。

日本へのエアーチケットの値段の今後の動向

サーチャージとチケットの値段と経由便と直行便

経由便は、直行便に比べて500ユーロくらい安いのもあり、1800ユーロくらいのラインです。 経由便にするかは判断ですが、中には経由先で1泊しないといけないのもありです。

乗り継ぎ空港に午前中に到着して、深夜まえに再出発も辛いですよね。値段と乗り継ぎ時間も様々です。

サーチャージは秋がピーク?

値段、特にサーチャージは秋になるともっと高騰するとも言われいます。

今回私の買ったチケットのサーチャージが約800ユーロくらいでした。

800ユーロは、いままでのトータルの冬期の往復の値段ですよね。

ところがコロナになって、ましてロシア事件から、秋にはもっと上がっているとも言われいます。ロシアの状況は長引く可能性もありますよね。。。

日本入国へのファストトラック

ファストトラックを登録すべき?

ファストトラックは、日本厚生省指定のアプリを使用して、
渡航状況、
誓約書、
コロナワクチン接種歴
陰性検査証明

の4つを記載し、証明書も画像で添付して、アプリに緑の背景になると、「早く入国審査を終えられる」印籠のようなものと言っています。

入力状況は簡単なように書いています。 YouTubeでも多くの説明があります。 しかし、私が行ってみたら、③のコロナワクチン接種歴の証明証のアップロードで止まっています。

理由は分かりません。 アプリはMYSOSというのですが、成功率がどのくらいなのかも記載されていません。

結局、もう6時間もアプリの削除や再登録をしているのですが、改善されないので、なしで行くことにしました。

ファストトラックなしで、ワクチン接種歴と陰性証明証は?

ファストトラックなしでも、入国拒否にはならないそうですが、待ち時間が長くなるとは説明があります。

しかし、アプリで緑になっていると、緑画面を見せるだけで、スイスイ歩けるらしいですが、ナシだと、ワクチン接種歴で、特に3回目の接種証明とPCR検査の陰性証明書の提示要求があるとあります。

ですので、これらの接種と検査証明のPDFと紙の持参はマストなようです。

フランスのワクチン接種歴のダウンロード先

③のワクチン接種証明は、フランスの保険庁のAmeliのサイトで、ワクチン接種の3回目の証明がダウンロードできます。

ダウンロードできるサイトは、Ameliとは別の専用のサイトで

https://www.monespacesante.fr/

です。

ここでアカウントがクリエーションできれば、ワクチン接種3回目のバーコードや、接種日が記載されている証明書をダウンロードできます。

私は、この3回目の接種を証明する紙のバージョンをなくしてしまい、このMon Espace Santéでアカウントをクリエーションして、証明書をダウンロードしました。

繰り返しますが、このサイトは、Ameliとは別です。

フランスのコロナ陰性検査値段

ファストトラックなしだと、日本入国で要求されているのには、もう一つ、PCR検査の陰性証明書があります。

フランスでは、社会保険に加入していれば、PCRテストも無料です。

PCR検査は、全ての薬局では行っておらず、薬局の中でもPCR検査をしている薬局とそうでない薬局があります。

薬局に入り、聞いてみると教えてくれます。 私は近所の薬局1軒目では、PCR検査をしていないといわれ、別でどこの薬局が一番近いかときいたら、数百メートル離れたところにある言われ、そこへ行きました。 フライトの72時間前予約をして、テストに行ってきました。

フランスのコロナPCR陰性検査の値段

予約日の指定時間へ薬局へ行き、カウンターへ行くと、こちらへ来てくださいといわれ、そこでは大きな画面の入力する端末がありました。

端末に住所、氏名、社会保険の番号など、約10項目の入力をして、問題がなければ、予約を受け付けるとうもので、できると受領書がプリントされ、再度それをカウンターへ持って行くと、プリントされた紙に判をおしてもらい、それをPCR検査のテント前にもっていき、順番を待って検査を受けられるというシステムです。

検査時には、Carte Vitaleを忘れずに持参してください。

PCR陰性検査はフランスでは、Carte Vitaleがあれば無料です。 国によっては、350ドルもかかるところがあるようで、そうすると高いエアーチケットに更に、予算がかかりますので、これは、助かりました。

フランスのコロナ陰性検査の結果と証明書

薬局で陰性PCR検査をうけると、Ameliからメールと携帯電話に結果のお知らせがきました。

メールには結果は書かれておらず、サイトに行って初めて結果が見られます。

無事に陰性でした。 ホッとしました。 ただ、この証明書は日本政府の要求通りになっていないので、薬局とは別のセンターへいき、陰性証明を発行してもらわないといけません。 https://www.mhlw.go.jp/content/000799426.pdf

これが、日本語と英語バージョンです。 これを持って、センターに行ったら、係の人が間違いました。 採取時間と、検査時間を書いて、2重になってしまいました。 それで、書き直して再度行き、センターの判をおしてもらいました。

なお、センター内での書き込みはできず、センターの外のベンチか、家で書かねばなりません。

私は家に戻り、また用紙をプリントして、再度書き直して、判を貰ってきました。

これで、一応日本政府の言っていることはできたと思い、これで行ってきたいと思います。

入国できたら、待ち時間がどのくらいかをまた補足します。

日本入国、MYSOSなしで入国審査所要時間?

7月5日に到着しました。 それが幸運なことに、飛行機を落ちてから、外にでるまで40分でした。 これは、普段の所要時間と同じだったのです。

MYSOSのアプリなしで行ったステップは以下の通りでした。

①飛行機を降りて、アプリ終了済と、アプリナシに別かれます。

私は、悲しくアプリなし組になり、振り分けられました。 なしのルートにならび、歩き始めました。 そうすると、ナシの人は数人しかいなかったのです。 割合にすると、ほとんどがアプリあり組が95%で、私の方が早く進むのかもと思ったほどです。

作成したバーコードと陰性証明の証明証

まず、バーコードを作成するコーナーへ行き、係の人に入力をしてもらい、バーコードを作ってもらい、プリントをてにして、パスポートチェックを通りました。

次に、陰性証明書をチェックするコーナーまで行き、フランスで発行してもらった、PCR検査で陰性となった証明書を見せると、青の紙をわたされました。

ここで、コロナチェックは終わりです。

後は普通のルートです。 結局、アプリなしの人は少なく、待ち時間なしで受付してもらえ、スイスイでした。

総合の所要時間は、飛行機を降りてから、40分でした。

ここまでの感想は、アプリなしでも大丈夫でしたので、MYSOSできない場合は、ナシでもいいのではないかと思いました。

ただ、「フランスでの陰性証明書」は、間違わないで発行してもらわないといけないです。

フランス旅行は?フランスの感染者は?

フランス国内では、マスク着用は5月に入ってからか(記憶がはっきりしません)、地下鉄駅構内でもマスク着用がマストでなくなりました。

それから、徐々にやはり、感染者数は増えています。

公共交通機関でマスクしないと、やはり増えますよね。

私は、今でも地下鉄ではマスクはしています。

それで、6月末からは、みんな増えた意識があるようで、道でもマスクをしている人が目立つようになりました。

政府が、ボルヌ首相がどうするかですが、7月のバカンスにマスク着用を促すと、人気に水をさすので、そのままかもですが、感染しないにこしたことないですし、今フランスでは、緊急病棟の数が減っています。

ですので、気を付けないといけないです。

マスクの50枚セットは薬局で10ユーロくらいです。 安くなりましたので、日本から持ってこれなくても、どこの薬局でも買えます。

www.franceinfos.xyz

www.franceinfos.xyz