パリジャーナル

Sakurako・パリ観光・パリのレストラン・フランス情報サイト

2025年のパリ郊外オルネースーボアでパリの半額で買い物も!安くなった地下鉄料金で郊外利用





2025年からパリ市内から郊外まで片道2,5ユーロで移動できるようになりました。

パリ市内での日曜品の購入は場所を選んでも値上がりしています。

しかし、郊外までいくと、値段40%オフくらいでも買えるものもありです。

そこで今回は、オルネースーボアをご紹介します。

今年2025年のパリの公共交通機関の地下鉄料金の見直しで、得するお買いモノです。

パリ郊外オルネースーボア(Aulnay-sous-Bois)でパリの半額で買い物

オルネースーボア駅
オルネースーボア駅

オルネースーボアまではRERでシャトレから10分から20分で移動できます。 ルイヴィトンのショッピングではなく、日用品のショッピングにはとても便利な場所です。

パリの1月の生活費では、家賃で生活費が左右されます。

家賃(間借り)500~600ユーロ(約6万5000円〜7万8000円)
食費(自炊)200ユーロ(約2万6000円)
お出かけと外食200ユーロ(約2万6000円)
交通費 30ユーロ(約4000円)
1人なら合計で800ユーロ(10万円)から1500ユーロ(18万円)


  ここで、いつもと違う日曜品の出費を抑えるものです。

Aulnay-sous-Boisの立地とアクセス

Aulnay-sous-Bois(オルネースーボア)は、パリの北東に位置する、イル=ド=フランス地域圏のパリ郊外の街です。 セーヌ=サン=ドニ県に属し、パリ北東部から約13キロメートルの距離にあります。

アクセスは非常に便利で、公共交通機関RER B線(高速郊外鉄道、時間帯では10分)が直通で接続しており、パリ中心部の「シャトレ・レ・アール」駅から約20分で到着します。

こうした利便性の高さから、オルネスボアは便利な場所なのです。

シャトレ・レアール、北駅のRERプラットフォーム

RERの雰囲気はよくなり、構内も綺麗です。

RER
RERプラットフォーム
RER
北駅構内
RER
RER車内

パリ市内の半額で買い物可能!その理由とは?

移民も多い街で、市場では各国の輸入品がかなり安く買えます。 パリ市内では扱っていないものもあり、ショッピングでは楽しめます。

地下鉄料金値下げで郊外利用が便利に

これまでは、片道5ユーロでした。

2025年からのRER新料金オルネースーボア

片道2,5ユーロとなりました。

パリ市内とどう違う?価格と品揃えを徹底比較

オルネースーボアには、木曜日と日曜日に市場が立ちます。

「半額」の実態に迫る

週2回ある市場で、小物バッグ、電池、シーツ、帽子など、パリ市内の市場と比べても、新品で半額ででているものがあります。

モノプリは大型店

オルネースーボアは、郊外にあり、モノプリやフランプリもありますが、店舗が大きく、混雑していません。

モノプリの衣料品はこの4年くらいで倍になっていますが、下着など、パリ市内のモノプリと比べて、格安です。 ゆっくりと選べるので、後悔しない選び方ができます。

モノプリは、後でご紹介する、ポルトガル店の正面にあります。

オルネースーボアのおすすめ店

モノプリ以外のものなら、

オルネースーボア駅前の市場(注意)

市場は、駅の前にあります。市場の中には、色んなものがあります。 ただ、ここはとてもやすいものばかりでもありません。

オルネースーボアのポルトガルのお店

ポルトガルの食品を売っているお店です。

ポルトガルのお店
ポルトガルのお店

店主はポルトガルの方で、人がいいのもあってたまに行っています。

ポルトガルのお店
ポルトガルのお店

おすすめはワイン、デザート、なまハムです。

ポルトガルのお店
ポルトガルのお店

生ハムの写真はまた入れます。

住所、 7 Bis Boulevard de Strasbourg 93600 Aulnay-sous-Bois

交通費【2025年】

【2025年地下鉄料金】 NavigoEasyなら10枚チャージでこれまでと比べて、約3ユーロの違いですので、交通費はごさです。

www.franceinfos.xyz

【地下鉄のチケットの買い方↓】

www.franceinfos.xyz

【地下鉄で困ってしまうとき↓】

www.franceinfos.xyz 工事中のメトロで乗り換え途中で外にでる羽目になり、改札機を無料で通りたい時に言うフランス語。

パリ郊外オルネースーボア ・まとめ

2025年よりRERで郊外へ行くのが安くなり、ちょっとした日用品なら、パリ市内で買わなくてもよくなました。

わざわざ1品を買いにいけば割高ですが、電池やキッチリ用品やシーツはかなりお得です。

週に2回の市場なら、日常生活のバッグもありますので、チェックしにいくのもいいと思います。

パリジャーナルSakurakoWeb