レストラン・グルメ
パリで値段が手ごろなレストランをご紹介します。 この記事は最初2019年に書きました。当初5軒のレストランを入れ、コロナの後、今年2022年4月に3軒追加しました。 レストランは流行っていると、更にお客さんが来ています。 立地、味、値段の面で釣り合いが…
パッシーと言えば、フランスの文豪バルザックの「バルザックの家」があります。 バルザックの家は丘になっている場所にあり、見晴らしがいいところです。 先日このバルザックの家へ行き、見学後、食事をと思い探して、いいブラッスリーをみつけました。 パリ…
冬のパリに似合う、こじんまりとした伝統的なレストランをご紹介します。 パリ6区にある、リュクサンブール公園からも近いので、観光客もそれなりにいますが、常連客が多いレストランです。 シェフの交代で新シェフとなったジェレミーさんのアレンジで、ラン…
パレロワイヤルの周辺のレストランで食事をしたい方におすすめの記事です。 パレロワイヤルはもともと王宮があった場所で、回廊で囲んだ庭園になっています。 回廊には、資生堂のセルジュルタンスの香水店があり、アートなギャラリーもあったり、庭園の真ん…
「La Couvée」 先日行ってきた、新しくできたレストラン「La Couvée ラ・クベ」をご紹介します。 レストランもシェフも変わって、新しいビストロノミーのレストランになっていました。 シェフがジョルジュサンク(パリの5つ星の高級ホテル)で働いていただけ…
「SIAMSA」 パリは今、夏モードです。暑い時には食欲がないですので、小皿感覚で美味しいアレンジが食べられるレストランをと思い行ってきました。 少量で、でもビストロノミーで、こだわりがあるレストランです。 パリ11区にコロナ前にできたレストランで…
フランスには、「国家最優秀職人賞」というものがあります。 料理やパティスリーのシェフ、衣装職人などで手仕事をする優秀な人材には、国から表彰されるのです。 フランス語で国家最優秀職人のことを、Meilleur ouvrier de France、頭文字のMOFと書いて、「…
パリのルーブル美術館周辺のレストランをご紹介します。 ルーブル美術館の敷地内には、ルーブルを背景に食事ができるレストランがあります。 せっかくですので、絵画のようなルーブルの美観を借景にして食事もしたい!という方にオススメのレストランです。 …
美味しいイタリアンのレストランはパリに多いです。 イタリアのコミュニティーもありますし、フランス人シェフのイタリア料理店とは違った味です 特にオペラ座界隈にもイタリア人経営のお店も多いです。 おしゃれ空間で、また家庭的な空間もありで、納得して…
パリのプランタンデパートにあるブラッスリーの天井がステンドグラスになっています。 このブラッスリーは、プランタンデパートのオスマン店(本館モード館)6階にある「ラ・ブラッスリー・プランタン」です。 天井のステンドグラスの光で、その独特な雰囲気が…
パリ市内にあるチーズ料理のラクレッとチーズ・フォンデュのレストランをご紹介します。 フランスのサヴォア地方のチーズを使ったチーズフォンデュとラクレットの専門店と、オペラ座付近のブラッスリーの2店ご紹介します。 1つ目は店内がバンガローのスタ…
フォアグラのテリーヌ パリでフォアグラを食べられるレストランをご紹介します。 パリでは、フォアグラの専門店はありません。 しかし、ベルビルの「ル・エリソン」なら、いつもアントレ(前菜)にフォアグラがあります。 前回シェフインタビューでもご紹介し…
ギャルリーヴィヴィエンヌ ギャルリーヴィヴィエンヌといえばパリでもその綺麗なアーケードで有名な歴史的建造物です。 ヴィクトワール広場とフランス銀行がすぐ隣にあり、ギャラリー(フランス語ではギャルリー)と言えるほど、アーケードの中は画廊のように…
パリのキャビアの専門店をご紹介します。 ギャラリーラファイエット内にあるカフェ・レストランです。 お気軽に入店できて、シャンパンもある、優雅なひと時を過ごせのるは間違いなしの空間です。 キャビアは、チョウザメの卵の塩漬けで、独特な味わいがあり…
La Verrière Paris 平野シェフ、ベトラブとイチジクのサラダ パリで活躍されている日本人女性シェフをご紹介します。 日本人シェフがフランス料理界で活躍し、ミシュランの星を獲得しているシェフの数も年々増え、活躍度は大きくなっています。 しかし、女性…
夏はテラスがあるレストランが賑わいます。 ラテン文化ですね~(^^♪ 傘の下にテーブルが用意されているテラス席での食事は美味しいです。 テラス席はもちろん色々なレストランに作られていますが、美術館には軽食喫茶の形で、ゴージャスな環境の中で食べられ…
パリで、それも星付きレストランへ行くとなると、それなりに気をつかいますよね。 レストランによっては、入口でも、ホールで圧倒されそうな雰囲気があります。 格調のあるレストランは雰囲気が違いますが、それ以上に客層の雰囲気が違います。 だったら、ド…
エレーヌ・ダローズシェフ のマルサン パリのミシュランの星付きレストラン6店をご紹介します。 実際に行って食べてみると、さすが星付きと思うものですね。 マルサン(エレーヌ・ダローズ)1つ星 ル・グラン・ヴェフール(ギィ・マルタン)2つ星 ラ・ダム・ド…
パリでレストランをどこにするかと悩んだら、予約サイトのラ・フルシェットがおすすめです。 当日でも、行きたいレストランを条件で絞るという検索をすることができます。 おまけに割引きもゲットできる、かなり気が利いたサイトです。 このラ・フルシェット…
管理人が実際に行って『本当に美味しかったレストラン!』をご紹介します。 モンマルトルは観光地で観光客も多くたくさんなので、レストランもいっぱいです。 ですので、チョイスが逆に難しいです。 そこで、ご紹介するのが、お値段がそこそこ高くても、素材…
パリのレストランは日曜日は閉まっているところが多いです。 基本的にシェフは週休二日制ですし、日曜日と月曜日が休みなので、 営業しているところは、交代シェフのお店です。 ですので、星付きレストランは日曜日は諦めないといけません。 星付きのシェフ…
ノートルダム寺院は現在復興中で閉鎖されています。 とはいえノートルダム寺院のあるシテ島は今まで通り賑わっています。 寺院の中には入れませんが、復興中の寺院の周りには観光客も沢山です。 シテ島まで行ったら、近所でレストランをどこにしようと迷って…
フランスで食事となると、一人でレストランにはなかなか入り難い雰囲気があります。 そこでこの記事では、パリでも気軽に一人で食べることができるレストランや、ワインバー、また行きやすい時間帯をご紹介します。 私も一人では入りにくいけど、時間帯や場…
ご紹介するのは、パリ1区と2区にあるレストランです。 9区にあるオペラ座からも近く、すぐそこです。 1区といえば、パレロワイヤルの庭園が、また2区にはパリ証券取引所もあり、オフィス街で活気があります。 また観光名所で観光客も多いのは事実ですが、働…
シャンゼリゼ通りでランチをしたい方へ3軒のレストラン・カフェをご紹介します。 凱旋門を見ながらカフェに座ってランチは抜群の美観です。 シャンゼリゼ通りには観光客が多いのですが、今回ご紹介するには、ゆったりとして座れる場所もあります。 そこでこ…
パリでお得に美味しいランチが食べたい、しかも美味しいランチがという場合におすすめです。 月曜日から金曜日のランチでなら、メニューで20ユーロ以下で。 シンプルに食べたいという方へ、そんなフレンチシェフの穴場レストランご紹介します(^^♪ パリでラン…
パリ12区にあるベルシーヴィラージュは、倉庫跡を改築して作られたショッピングモールです。 レストランの他に、コンサート会場、シネマテーク・フランセーズの映画館、本屋のフナックもあり、シッピングも楽しめる場所です。 ベルシーヴィラージュには公園…
パリでもエスニック料理のレストランが増えています。 今は世界中の食材がパリで手にはいるようになり、いわゆる郷土料理のエスニック料理店も料理がしやすいのですね。 パリ市民もそれだけフランス料理にこだわらずに食べられます。 お店によっては土日も開…
サンジェルマン・デ・プレはパリの知的で文化的な地区の代表ともいえる場所です。 この中心には、サンジェルマン・デ・プレ教会が中心にあり、哲学者のサルトルとボーボワールに代表される芸術家が足しげく通ったカフェも今だにあるくらいです。 地理的には…
フランスのレストランでのメニューの選び方と流れをご紹介します。 大衆的なカフェとはちがい、高級なレストランとでは、入店してから席に案内されるタイミングや、メニュー帳が持ってこられるタイミングは違います。 そこでこの記事では、カジュアルなレス…