フランスレストラン
パリのルーブル美術館周辺のレストランをご紹介します。 ルーブル美術館の敷地内には、ルーブルを背景に食事ができるレストランがあります。 せっかくですので、絵画のようなルーブルの美観を借景にして食事もしたい!という方にオススメのレストランです。 …
美味しいイタリアンのレストランはパリに多いです。 イタリアのコミュニティーもありますし、フランス人シェフのイタリア料理店とは違った味です 特にオペラ座界隈にもイタリア人経営のお店も多いです。 おしゃれ空間で、また家庭的な空間もありで、納得して…
パリのプランタンデパートのブラッスリーのステンドグラスが綺麗です。 このブラッスリーは、プランタンデパートのオスマン店、本館モード館6階にある「ラ・ブラッスリー・プランタン」です。 プランタンの紳士館は、歴史的記念物に指定されており、このモー…
パリ市内にあるチーズ料理のラクレッとチーズ・フォンデュのレストランをご紹介します。 フランスのサヴォア地方のチーズを使ったチーズフォンデュとラクレットの専門店と、オペラ座付近のブラッスリーの2店ご紹介します。 1つ目は店内がバンガローのスタ…
フォアグラのテリーヌ パリでフォアグラを食べられるレストランをご紹介します。 パリでは、フォアグラの専門店はありません。 しかし、ベルビルの「ル・エリソン」なら、いつもアントレ(前菜)にフォアグラがあります。 前回シェフインタビューでもご紹介し…
ギャルリーヴィヴィエンヌ ギャルリーヴィヴィエンヌといえばパリでもその綺麗なアーケードで有名な歴史的建造物です。 ヴィクトワール広場とフランス銀行がすぐ隣にあり、ギャラリー(フランス語ではギャルリー)と言えるほど、アーケードの中は画廊のように…
パリのキャビアの専門店をご紹介します。 ギャラリーラファイエット内にあるカフェ・レストランです。 お気軽に入店できて、簡単にそれでいて、せっかくですのでシャンパンも一緒に飲むと、優雅なひと時を過ごせのるは間違いなしです。 キャビアは、チョウザ…
La Verrière Paris 平野シェフ、ベトラブとイチジクのサラダ パリで活躍されている日本人女性シェフをご紹介します。 日本人シェフがフランス料理界で活躍し、ミシュランの星を獲得しているシェフの数も年々増え、活躍度は大きくなっています。 しかし、女性…
フレンチを食べに行くときに、どのような服装にしようかと迷うことはないでしょうか。 パリのレストランで、それも星付きレストランで食事を予定すると、それなりに気をつかいますよね。 中には、豪華絢爛な内装のレストランもあります。 レストランによって…
エレーヌ・ダローズシェフ のマルサン パリのミシュランの星付きレストラン5店をご紹介します。 実際に行って食べてみると、さすが星付きと思うものですね。 マルサン(エレーヌ・ダローズ)1つ星 ル・グラン・ヴェフール(ギィ・マルタン)2つ星 ラ・ダム・ド…
パリのカフェやブラッスリーといえば、テラスがあってゆっくりできる空間です。 レストランなら、屋内にある場所があり、テラスを満喫できないところが多いです。 その点、カフェやブラッスリーなら、お天気のいい日は日向ぽっこをして、景色を見ながらアペ…
パリでレストランをどこにするかと悩んだら、予約サイトのラ・フルシェットがおすすめです。 観光客だけではなく、パリジャンも使っているサイトで、使いやすいです。 行きたいレストランを条件で絞るという検索をすることができます。 それで、おまけに割引…
管理人が実際に行って『本当に美味しかったレストラン!』をご紹介します。 モンマルトルは観光地で観光客も多くたくさんなので、レストランもいっぱいです。 ですので、チョイスが逆に難しいです。 そこで、ご紹介するのが、お値段がそこそこ高くても、素材…
ケーキが美味しいパン屋さんをご紹介します。 もちろん、パン屋さんなので、フランスパンが美味しいのですが、それだけではなく、美味しいケーキもあります。 有名パティシエ店なら美味しいケーキがありますが、最近はパン屋さんのケーキは綺麗で、プレゼン…
パリのレストランは日曜日は閉まっているところが多いです。 基本的にシェフは週休二日制ですし、日曜日と月曜日が休みなので、 営業しているところは、交代シェフのお店です。 ですので、星付きレストランは日曜日は諦めないといけません。 星付きのシェフ…
ノートルダム寺院は現在復興中で閉鎖されています。 とはいえノートルダム寺院のあるシテ島は今まで通り賑わっています。 寺院の中には入れませんが、復興中の寺院の周りには観光客も沢山です。 シテ島まで行ったら、近所でレストランをどこにしようと迷って…
夏はテラスがあるレストランが賑わいます。 ラテン文化ですね~(^^♪ 傘の下にテーブルが用意されているテラス席での食事は美味しいです。 テラス席はもちろん色々なレストランに作られていますが、美術館には軽食喫茶の形で、ゴージャスな環境の中で食べられ…
フランスで食事となると、一人でレストランにはなかなか入り難い雰囲気があります。 フランスでは、一人で食事よりカップルとか友人でレストランへ行くことが多いです。 ですので、なんとなく一人なら行きにくいとなります。 ですので、カウンタ席があればい…
ご紹介するのは、パリ1区と2区にあるレストランです。 9区にあるオペラ座からも近く、すぐそこです。 1区といえば、パレロワイヤルの庭園が、また2区にはパリ証券取引所もあり、オフィス街で活気があります。 また観光名所で観光客も多いのは事実ですが、働…
シャンゼリゼ通りでランチをしたい方へ3軒のレストラン・カフェをご紹介します。 凱旋門を見ながらカフェに座ってランチは抜群の美観です。 シャンゼリゼ通りのカフェ・レストランは、観光客がおおく、手抜きのメニューではと思いますが、コストパフォーマン…
パリでお得に美味しいランチが食べたい方へ。 月曜日から金曜日のランチでなら、メニューで20ユーロ以下で食べられます。 それも、星付きレストラン経験者のシェフの料理となると、行かない手はないって感じです。 星付きレストランの料理は確かに美味しいの…
パリでもエスニック料理のレストランが増えています。 いままではフランス料理が主流だったのが、今は世界中の食材がパリで手にはいるようになったのが、エスニック料理店が増えてきている理由です。 実際に食材があればお店もオープンできますし、パリ市民…
フランスのレストランでのメニューの選び方と流れをご紹介します。 大衆的なカフェとはちがい、高級なレストランとでは、入店してから席に案内されるタイミングや、メニュー帳が持ってこられるタイミングは違います。 そこでこの記事では、カジュアルなレス…
フランス料理を食べにいくとなると、マナーで色々と気を遣いますね。 日本ではやはり、お客様は神様という考えが浸透していますので、レストランで「客だぞ」的な態度をごく自然にする人がいますが、フランスではタブーです。 レストランでのテーブルマナー…
フランスのレストランで食事をしたら、「チップはどうするのか?」と思ったりすることはないでしょうか。 フランスではチップは通常渡します。 とはいっても、星付きの高級なレストランから、カフェまでレストランの種類も色々で渡す金額もそれぞれです。 気…
数ある星付きレストランでも、パリのエスプリと伝統をもつレストランといえば「ル・グラン・ヴェフール」です。 「ル・グラン・ヴェフール」はパレ・ロワイヤル(王宮)の中にあり、格調高いレストランです。 パレ・ロワイヤルには、資生堂が香水店を1970年代…
今でこそ雑誌の表紙を飾ったり、テレビ対談に出演する数々の有名フレンチシェフや有名パティシエがいますが、50年前は名前に関心を持つ人はいませんでした。 いま脚光を浴びているシェフでも、日の目を見られない時期もありました。 そんなフランス料理のシ…
パリをフラフラと散策していて、その通り(道)がとても綺麗だと感動することありますよね。 そんな綺麗な道には、綺麗な美味しいレストランがあるものですね。 この記事では9区にあるレストランをご紹介します。 9区はオペラ座があり、その周辺のレストラン…
パリで一人でレストランにはなかなか入り難い雰囲気があります。しかし、カウンター席であれば、一人でも気軽に入れます。 フランスは全体に、複数でレストランへ行くという風潮があり、日本の吉野家みたいな一人でも行きやすいカウンター席のお店が少ないで…
地中海料理というと、スペイン料理やイタリア料理をイメージしますが、ギリシャ料理もなかなかおすすめです。 トルコとギリシャ料理はお隣どうしで、かたやキリスト教、かたやイスラム教徒の国ですが、料理が似ています。 ギリシャ料理の中でヨーグルトも有…